⼿続き申込

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 申し込みをする

申込

選択中の手続き名: R5専門講座(学びプラス)777○○○○ コピー原本集合(クラスルームあり)1版

問合せ先

開く
説明
 この申込みは、令和5年度専門講座(学びプラス)777○○○○の受講申込ページです。専門講座(学びプラス)の詳細は、こちらから確認してください。 https://www.hiroshima-c.ed.jp/
 システム上、回答時間が60分間を越えるとタイムアウトしますので、時間がかかる場合には一時保存を行ってください。
受付時期
2023年2月15日16時00分 ~ 随時
問い合わせ先
広島県立教育センター 企画部
電話番号
082-428-1148
FAX番号
082-428-7100
メールアドレス
kyckikaku@pref.hiroshima.lg.jp

学校名等について

学校等の設置者必須
県立学校の方は「県立学校」を、市町立学校・園・所の方は市町名を選択してください。
学校等の設置者

必須
県立学校の方は「広島県立」から入力してください。分校,分級,分教室等も記載してください。
市町立学校の方は「市町立」から入力してください。
 記入例:広島県立加計高等学校芸北分校,竹原市立竹原小学校
必須
所属コード(5ケタ)を記載してください。国立,私立,広島市立,教育行政関係者等で所属コードが無い場合は「00002」と記載してください。
校種必須
所属の校種を選択してください。
校種

課程
高等学校所属の方は、回答してください。
課程

学部等
義務教育学校,特別支援学校の所属の方は選択してください。
学部等

必須
所属の電話番号を記入してください。(市外局番,ハイフン必須)
電話番号
必須
組織メールのアドレス(所属の代表メールアドレス)を入力してください。
入力したメールアドレスに「申込完了通知メール」が届きますので、お間違えのないようお願いします。
※学校で割り当てられた個人用のアドレスを入力すると、申込完了通知メールが届かないことがあります。
メールアドレス

受講希望者について

必須
例:教諭,養護教諭等
氏名必須
氏名
必須
県立学校,市町立学校の場合は,職員番号(6ケタ)を記載してください。英字が含まれる場合は,半角で記載してください。国立,私立,広島市立,教育行政等で所属番号が無い場合は,「000001」と記載してください。
必須
受講時のグループ編成等の参考にするため、教職員としての経験年数(令和5年度末時点)を半角で記載してください。

研修受講上の配慮の希望について

◎研修の受講に当たって障害・疾病等により配慮等が必要な場合は、次の項目に必要事項を記載してください。
例:下肢不自由のため車椅子で移動する
  中等度難聴で普通の会話が聞き取りにくい
  弱視で前方のホワイトボードや12pt以下の文字が読みにくい
  妊娠中で悪阻症状(嘔吐)がある 等
例:移動式スロープの利用が必要である
  移動の際,サポートが必要である
  要約筆記者(手話通訳者)を手配してほしい
  テキストをA3に拡大してほしい
  席の位置を出入口付近にしてほしい 等
特記事項等があれば,記載してください。また,教育センターでオンライン受講を希望する場合は,その旨を書いてください。

入力文字数: 0/ 100



注意事項

※申込内容を手元に残す場合は,申込画面及び申込完了画面をコピーして保管してください。


入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。